置きカリカリ vs 定時給餌
*雑記我が家は、全員ロイヤルカナン・インドアのカリカリにしている。
(おやつやご褒美に時々シーバ)
ある日、急に思い立ち、
飼い主として心を入れ替えよう!(大げさだけど)と、
それまではいつでも食べられるように
常にカリカリがお皿に入っている状態だったのを、
決まった時間にそれぞれの適量を計量してあげるようにした。
すると、カリカリを入れたとたんガツガツ早食いして、ゲボゲボする子や
夜中にゴミ箱や片付け忘れたキッチンの生ゴミを漁る始末。。。
ご飯タイムには与えられたカリカリを一気喰いして
まだくれ〜〜〜っ!まだひもじいよぉ〜〜〜っ!
と訴えるように鳴く。
特に朝のカリカリタイムが激しい。
あまりにビャービャーと鳴くのと、あさましくがっつく姿を見るに耐えかねて
もうっ好きなだけ食えっ!
ウチにいてひもじい思いはさせたくない(>_<)ノ
と、カリカリを山盛りにしてあげた。
飼い主がもたなかった。
どのくらい食べたら満足するんだろうと見ていると
ガツガツ2倍くらい食べて結局ゲボしていた。
※被検者きなこ
余るほど入れてあげると、ようやくガッつくのをやめて
2日目からは少しずつ食べるようになった。
カリカリブランドをロイヤルカナンにしてからは
だいたい24〜5日周期で10kg入りを注文していたのだけれど、
定時定量給餌していた約2ヶ月と
置きカリカリしていた時のカリカリ消費量は変わらなかった。
ざっくり計算でいくと
うちの子の平均体重が4.5kgなので標準体型で計算すると
1日の摂取量は約60gになる。
(若干下の欄に該当するアレな子もいるが。。。)
で、7匹×60g=420g/日 とすると24日で 10,080g
ざっくりあっている。
きっちり計って定時にあげても置きカリカリにしても
消費量が変わらない不思議。
うちの子(現在のメンバー)の場合は置きカリカリに軍配が上がった。

ポチポチッと応援よろしく~♪


コメント