花梨の病名
*日常
朝一番でかかりつけの病院へ行ってきた。
ただならぬ様子の花梨に、先生はすぐ対応してくれた。
「酸素室へ入れて呼吸が楽になってからレントゲンを撮りましょう。」
ということで、花梨を預けて一旦帰宅した。
ドキドキと連絡を待っていた。
「花梨ちゃんの呼吸の異変の原因がわかりました。肺水腫です。」
肺に水が溜まっているのだそうだ。
それは誤飲とかではなく、心筋症からくる症状なのだそうで、
「10匹のうち1匹は生まれつきの体質みたいなもので、
育て方がまずいとか、ご飯の種類がいけなかったとかではないですよ。」
という先生の言葉に、余計な自責もスパッとなくなった。
手術とかはできないので、投薬での治療になるのだそうだ。
原因が分かっただけでも対処の仕様が見えるので
心の負担がグッと軽くなる。
今日は、ひとまず入院させて明日面会に行った時に
今後の治療方針などを相談しようと思う。
今日は・・・もうひとつ緊急&重要事項があるので
入院した方がよかった・・・。
花梨、がんばれっ!
ポチポチッと応援よろしく~♪


コメント
こーゆーとき、たくわえのない小さな体の花梨やらんちゃんみたいな子は、めっちゃ心配ですよね。。。
寅さんが羨ましい・・・(喧嘩売ってるのかw
2020-07-11 17:48 sakur@管理人 URL 編集
本当にいい先生だと思います!
家から一番近いのに、今まで遠いところや
詰め込み主義のところとか行ってた自分を叱ってやりたいですw
今までの病院では、説明を受けてもなんか掴めないような悶々しちゃって
「で?」と質問したくなるような話の先生ばっかりだったけれど
ここの先生は、説明を聞いてすっきりクリアになるので
飼い主のメンタルにも優しいんです。
2020-07-11 17:46 sakur@管理人 URL 編集
がんばれ!花梨ちゃん!!
祈ってます。
2020-07-10 19:45 やまねこ URL 編集
先生の一言ってとても重要。
的確かつ優しくて、いい先生ですね。
2020-07-10 14:05 た ま URL 編集