動物病院遍歴
*日常うめの歯茎が腫れているのに気が付いた。
タンが絡んだような咳も気になっていたので
早めに帰宅したピヨ吉とともに病院へ連れて行った。
動物病院。。。。
今まで何件もの動物病院に行ったけれど
ぴたっと合うところがなかなか見つからない。
やたら検査検査で結局原因はわからずに
薬を取っ替え引っ替えして様子を見るパターンのところや、
人間が飲むのも厳しそうな錠剤を出してきたり
高額なサプリとかを勧めてきたり
猫のことをあまり知らなさそうな医者・・・などなど。
ワタシ的には、できるだけ病院に連れて行ったり薬を飲ませたりしないで
限界ちょい前まで猫の自然治癒力を信じたい。
ただ、その見極めは素人なので心配な時に医者に頼りたいのだ。
ゴン太や胡桃を連れて行った新しくできた病院は
なんとなく合わない感じがしたので
他の病院を開拓しようと、ネットで探して行って見た。
獣医:
年齢的なもので歯石が溜まってきているけれど
痛がったりしている様子はないので、
今の所はすぐにどうこうということはない。
咳の方も苦しそうとか弱っているとかではないので
下手に薬をのませたりレントゲン検査とかはまだ必要ない。
なにより、体重が6.8kgもあって、
(これが7.5kgから急激に減ってきた!ということなら一大事だけれど)
ご飯はしっかり食べてそうなので心配いらないと思う。
ということで初診料だけですんだ。
そして、カルテの住所を見て
獣医:もっと家に近い病院もあるのに、どうしてここまで?
ピヨ吉:いろいろありましてw
獣医:いろいろの「い」だけでも教えてもらえますか?w
と、なかなか面白い先生だった。
うちの近くの病院のこともよく知ってるみたいで
モモがお世話になった病院の院長は難しい手術とかになるとピカイチだとも言っていた。
また、なにかあったら(ないことを祈るが)この病院に来てみようと思った。

何度もおデブと言われたうめ。。。
とりあえずは、よかったね。
うめ:失礼しちゃうわ。
膝の上で石抱きの刑を実行中のうめ。。。
足がしびれてきたんですケド・・・・

ポチポチッと応援よろしく~♪


コメント