茶色のお椀
*日常我が家のネコたちのお碗は特に誰用とか決めていない。
適当に来て適当に食べている。

いつも不思議に思っていたのが、
茶色のお椀だけがカリカリが減っていない。
猫は意外にも視力が良くないと聞いたことがあったので、
茶色のお椀に茶色のカリカリが見えていないのか?
ちょっと検証して見た。
出しっぱなしにしていたカリカリをしばらく引っ込めた後
3色のお椀にカリカリを入れて置いてみる。
カリカリを入れる音を聞きつけて真っ先にやって来たのは
お萩。
左からやって来たので
一番手前のグレーのお碗のを食べた。
次にやって来たのはゴン太。
なぜか無駄に順番待ちしいる。
お萩が食べ終わったあと、
茶色のお碗から食べていた。
位置的なもの?
見えにくいとかではないのかもしれない。
て言うか、視力は良くなくても嗅覚はいいはずだから、
茶色のお碗に入っていてもわかるはず・・・なんだけどなぁ。
どうしていつも茶色のお椀のだけが残るのだろう。。。
今回の検証実験では答えは得られなかった。
また、様子をみてレポート・・・・するかも。
・・・しないかも(^-^;;;

ポチポチッと応援よろしく~♪


コメント