モミジとかカエデもかわい・・・なしなし
*日常この週末が紅葉狩りのピークみたいだ。
もう、あとは散るばかりになって、いよいよ冬か。。。

窓際で日向ぼっこ。

お萩は紅葉より胡桃が気になるらしい。

お萩は紅葉より胡桃が気になるらしい。
お萩は紅葉より胡桃が気になるらしい。
お萩が気になる胡桃。。。
猫の名前と知っていれば意味は通じるけれど、
なんのこっちゃ。

さくら★に始まり、キリ★(桐)、モモ★、ウメと、「木」の名前をつけていたのに
いつのまにか「餅」ぽくなってしまった。
花梨はいいとして、きなこ餅、くるみ餅、おはぎ・・・
あったかいお抹茶が欲しくなる。
ちなみに、コマは困っているような顔だったからコマ。
ゴン太は「でっきるっかな♪」ののっぽさんの相棒ゴン太君に似ていたから。
★は永眠した子達

ポチポチッと応援よろしく~♪


コメント
ぷりんちゃんもちむちむちゃんも可愛い名前ですね♪
(ちむちむをググってもわかりませんでした(^-^;;;
そうですよねっ呼びやすいのが一番です(^-^)
見た目ってのも重要な名付けポイントですよねー
昔、白い猫に「シロ」三毛猫に「ミケ」とつけたら
ネーミングセンスがないといわれました(^-^;;;
ゴン太君が懐かしいということは・・・
世代的に近いのかもしれないですね
2017-12-04 16:14 意匠屋 URL 編集
No title
名前って考えちゃいますよね~
うちは「ぷりん」と「ちむちむ」なんですけど
ぷりんは最初お外で見たときこげ茶っぽく
カラメル色だったんでぷりんに
ちむちむは単に好きなアイドルの
ニックネームなんですけどwww
(お恥ずかしい)
音が皆違うから呼んでも皆間違わないでしょう
毎日呼ぶ名前、飼い主様が呼びやすいのが1番です
ゴン太君懐かしいwww
2017-12-04 12:45 gundogs URL 編集