仲良くしてください
*日常
楓ポンは相性がよくない塩ぽんコマのトリオとは
馴染めないまま膠着状態が続いている。
ダミ声で四六時中鳴き続けられて心が何度も折れかける。
いや、何度も折れてガムテープで補強しているので
ガムテープぐるぐる巻き状態である。
きなこはこの世のものとは思えない雄叫びをあげるので焦ってしまう。
珍しくきなこが楓ポンに迫力負けしているので動画を撮ってみた。
※ババアの声入り
ちょっとあんぽんに対して理不尽な気がするのは気のせいかw
* * *
コマは日に日にヨボヨボになっている気がして
2週間も様子見するなんて・・・と、いてもたってもいられずに
今までの経過と処方薬リストを持って別の病院へ行ってみた。
脳の中、それも左側に問題があるのかもしれないけれど、
外耳炎・中耳炎の影響かもしれないので、
やっぱり別のお薬をもらって1週間の様子見となる。
それで改善されればいいけれど、悪くなるようならMRIでの検査になる。
食欲は細いけれど、一応あるのが救いだ。
旋回行動は減ったものの、相変わらずヨタつきながら左へよれていく。
そして一番上まで登って詰まっていた。
ポチポチッと応援よろしく~♪


コメント
楓ポンのあのダミ声で一日中鳴かれたら
流石にココロの耐朽性が脆くなっていきます(´・ω・`)
その日によって楓ポンの態度が変わるんですが
確実にだんだんわがままになってきていますね。
あんなでかい年寄り猫の貰い手はまず無いと思うんですが、
1匹飼いの方が楓ポンのためにもいいのかも・・とも思うので
奇跡的に奇特な方に楓ポンが見初められる可能性も考えてみようかと。
可能性はゼロではない・・・い?w
まあ、限りなくゼロに近いと思うので
完全に家庭内別居できるよう
プチリフォーム(DYIレベルで)も考えてます。
コマに念が届いたのか、少しキビキビ歩き出しました!
ありがとです〜〜〜ヽ( ´¬`)ノ
2019-07-26 09:49 sakur@意匠屋 URL 編集
楓ポンは大音量のハスキーボイスですw
怒ってる時も甘えてる時もカリカリをねだっている時も
同じ鳴き方ですw
フェリウエイも楓ポンには効果があるみたいですが
体調が悪いせいかコマには効かないようです。。。
レンタル期間内に十分試してみようと思います。
(ワタシがちょっと苦手な匂いですが(´・ω・`)
斜頸はないんですよ。
んで、右耳が悪いのに左に回るってのが
2つ目の病院でも「謎」と言われました。
ご心配ありがとです!
少し回復してきた気がするので
すこーーーし安心しています!
2019-07-26 09:47 sakur@意匠屋 URL 編集
結構怒ってますよね??
自分の縄張りだってもう思っちゃって
そこにいる子達を怒ってるみたい
1匹で飼ってあげるのが向いてそうなのか?
ケージから自由にするのが
早かったのか?
悩んじゃいますね。。。。
何が良かったのかなんて
誰にも分からないし
まだまだ鳴いてるんですね。。。
分かります~折れますよ
猫にお詳しいボランティアさんとかに
お聞きしてみたりしてはどうですか?
こんな猫なんですけど
どうやって接していったらいいのかって
沢山見て来てあると思うので
少しはいい答え聞けるかも・・・
先住がストレスになるのは
やっぱり凹んでしまいますもん
いや今私もですからね
よーく分かりますよ
何かいい解決案が見つかりますように
コマちゃん。。。。
頑張れ~~~~(念。念。念
2019-07-25 12:40 gundogs URL 編集
そんなに威嚇しているわけでもなさそうだし
何かふうポンの思うところがあるんでしょうね...
猫によっては選り興奮してしまうことがあるのでお勧めはできないんですけど
うちは一人だけ困ったちゃん状態になった時に少しだけまたたびをあげて
リラックスさせることがあります。急にたくさん与えたら怖いので
少しだけオモチャにまぶしたりして遊ばせてます。
コマちゃん、心配ですね。
旋回が少なくなってきたのには安心しましたが
耳の問題だけならいいですね...
斜頸っぽいわけじゃないですよね?
早く原因がはっきりわかって治療できますように願ってます。
がんばれ、コマちゃん!階段きをつけてね♥
2019-07-25 10:24 やまねこ URL 編集