事件<happening>
*日常■事件ファイル:その1
ブチロン(仮名)のケージはリビングの隣の玄関間に設置している。
まだ他の子達とはご対面していないけれど、
ずっと大声で鳴き続けているので存在は周知だ。
きなことコマはリビングの扉を閉めていても
2階からジャンプして玄関間に侵入することはできるはずなのに
なぜだか全く行こうとする気配がない。
お昼頃、ブチロン(仮名)のケージを掃除した時に下の扉を閉め忘れていた。
しばらくしてからカリカリのお代わりを持っていくと
ケージから出ていてびっくりした。
なんていうか、
部屋にブチロン(仮名)がフリーと言う状況に慣れていなくて
お互いフリーズしていた。
ケージに戻るよう促すと、素直に帰っていった。
ええ子や。
■事件ファイル:その2
ピヨ吉が風呂に入っている時、
コマもついていったら湯船に落ちたらしい。
ずぶ濡れの猫を抱えて、すっぽんぽんで出てきたピヨ吉が笑える。
■事件ファイル:その3
昨日は肌寒かったせいか、ゴン太もお萩もコマもきなこも
みんな布団に潜り込んで寝ていた。
ふと、夜中に目を覚ますと私の腕を枕にしている巨大猫がいた!
!
ブチロン(仮名)!?
他の子はっ?!
巨大猫以外は見当たらない。
なんでなんでっ!!
どうやってケージを出たの?!
どうやって2階に上がってこれたの?!
急いで巨大猫の脇を抱えて
(まだ完全に気を許せていないので、抱っこするのがアレなので
脇をかかえて体から離してぶら下げる状態)で1階へと連れて行こうとした。
が、足の怪我と腰のソレで巨大猫をぶら下げて階段を降りることができない。。。
何事かと起きたピヨ吉にそのまま巨大猫を託して1階に降りていった。
階段の下で待ってるのにピヨ吉がなかなか降りてこない。
焦っている時は他人の行動がじれったく思うものだ。。。
とりあえず、どうやって脱出したのかと玄関間に行ってみた。
ケージの扉は閉まったままだ。
暴れた様子もない。
トイレも、寝床にと入れたダンボールもある。
ブチロン(仮名)もいる。
・・・・?
・・・・・・・!
ブチロン(仮名)!
あれ?あれれ???
ブチロンが2匹?
寝室に戻ると私の慌てっぷりを他所に
ピヨ吉は布団をかぶって寝ている。
そう。賢い読者はもうおわかりだろう。
ブチロン(仮名)が脱出したと思っていた巨大猫の正体は・・

胡桃でした(´・ω・`)
胡桃:しつれいしちゃうわねっ!
朝起きて、ピヨ吉も目が覚めて、
「おはよう」も言わずに爆笑していた。
ピヨ吉:突然夜中に起き出して胡桃をぶらさげて騒ぎ出したからびっくりしたわw
ポチポチッと応援よろしく~♪


コメント
もう、思いっきり笑ってやってくださいw
今、我が家でのブームは
猫の脇を抱えてぶら下げる状態で「はい」って渡すことですw
もう、それだけでシックスパッドの腹筋になりそうですw
(ならないけど
他の子と猫団子になる図は想像できないけれど
膝の上で丸くなって寝てくれればいいなぁと思う今日この頃です(๑˃̵ᴗ˂̵)
2019-05-31 12:31 sakur@意匠屋 URL 編集
もうね、、、自分が情けなすぎて笑っちゃいますw
【寝ぼける】のお手本のようでした(-_-)
ピヨ吉も言ってくれればいいのにそのまま寝ちゃうから、
頭の中は「???」状態だったけど
とりあえずブチロンはケージにいたからいいか・・・と
納得して寝てましたw
コマは誰かが風呂に入ろうとすると
一緒についてくるんですよね。。。
私の時は、お湯を飲ませてからすぐ出すんですけど
ピヨ吉より先に入って湯船のヘリで滑ったんでしょうねw
とっぷり濡れてましたw
最近足腰が弱ってきているのかも・・・。
2019-05-31 12:26 sakur@意匠屋 URL 編集
『ブチロン、家にいれた』
が相当強く脳裏にあったんでしょうね
最初の戸が開いていた事件も相まって錯覚しちゃったのかも!
もう、本当、脇抱えてパニックになってる意匠屋さんとそれを見てるピヨ吉さんを考えるだけでニヤニヤが止まりません(失礼w)
胡桃ちゃんだったというオチは全く想像できなかったので
途中まで脱走方法をケージごと持ち上げて下から出たのかな、なんてw
すっごいいい子して寝てる白くなったブチロンがまた笑いを誘いますww
あ~大変でしたね!←気持ち込めろ、顔が笑ってるぞw
2019-05-30 04:31 やまねこ URL 編集
まさか胡桃ちゅわんが
ブチロンに見えたとわ!!www
家にいるって思ってるから
出てきた事があるもんだから
もうそう見えちゃったんですねww
ピヨ吉さんも「何言ってんだ?」って
思ってたでしょうね。ぷぷっぷっ(いつまでもじわる
しばらく夜は鳴いちゃいますね
1週間ぐらいしたら収まって欲しいな
まだ色々怖いから、出て来ちゃったけど
戻ったんでしょうね
この中の方が安全って!分かってるかも
コマちゃん大丈夫だったでしょうか?
これも想像してじわりますww
まだ身体が万全じゃないみたいですね
腰は大事ですから
あまり無理しないようにして下さいませね
2019-05-29 11:34 gundogs URL 編集