捕まえたい *日常 05 /10 2019 わざとでしょ?絶対わざとやってるんでしょ?この後、テレビの前でスリスリゴロンゴロンしていてモニターの下のデッキの開閉ボタンが作動してDVDトレイが出てきたのにびっくりして、跳んでいたショッパーw今朝、きなこが物干し場で大騒ぎしていた。尻尾をキツネにして、めっちゃ唸っている。あ、白黒ロン毛ちゃんだ! 塀の隙間からじーっとこっちを見ていた。よくみると右側の顎あたりに怪我している。。。もう、もう、こっちにおいでーーーーっ(>_<)ノとりあえず、庭の方にカリカリを置いておいた。なんとか保護できないものだろうか。。。 ポチポチッと応援よろしく~♪
コメント
ウエブカメラをググってたら
胡桃センサーがいい仕事してましたw
カリカリが減っていたのは、
やはりブチロン(白黒ロン毛改め)でしたw
もっとがっっついて食べるのかと思ったのに
意外と小食で、他にも貰い先があるのかなぁ。。。
ピヨ吉が家の横で遭遇した時、
結構近くまで寄れたと自慢しやがりました(´・ω・`)
しきりと、「でかいで、でかいよ」と言いますが、
それがどーしたw
焦らず、でも速やかに捕獲作戦頑張りますw
2019-05-15 07:36 sakur@意匠屋 URL 編集
寅方式wですね、それが第一歩ですよね。
ご飯もらえる→お腹すいた→あそこ行ってみよう が続いてくるとこっちのモンです!
まずは慣れないといけませんよね、のんはチョロかったですが寅は苦戦でした!
ピヨ吉さんも優しい🍀『さぁ、早く捕獲しよう!』と顔に書いてありませんでした??w
怪我も気になるし、何か不健康なところあればそれも治してあげたいし。。。
少しずつ頑張りましょう!!めちゃくちゃ応援してます!!!
2019-05-13 12:02 やまねこ URL 編集
やっぱ寅方式かなぁと、庭に置きエサをはじめました。
(なんか冷やし中華はじめました。みたいなw
ほんとはやまねこさん家のような
雨風をしのげるような土間があればベストでしょうね〜
閉めたら隔離できるし(`・ω・´)b
物干し場をなんとか捕獲スペースにできないかなと検討中ですw
覚悟なんて!
みちゃったら、捕まえちゃったら
どーしようもないですよw
ウッドデッキに置いてるカリカリをみて
ピヨ吉が「捕まえる気なん?w」と笑ってました。
あの笑いはOKだとw
2019-05-12 22:35 sakur@意匠屋 URL 編集
怪我とかしてるとほんとに確保したい
でも逃げちゃう
治療してあげたいのに
雄猫は常に喧嘩傷が絶えないし
そこから膿んで死に至ることもあるし
ほんとに去勢してあげたい
やっぱり捕獲器ないと
難しいですよね……
そろそろ子育て落ち着いたであろう
白黒のメスがいるんですけど
次の発情期来る前に何とかしないと
って気持ちばかり焦ってます
慣れてくれないと捕獲出来ないし
あんまり慣れると心無い人に
捕まったりしないかと心配だし
そうなるともううちの子にしないとと
覚悟もいりますし
ほんとに悩ましいですよね
何かいい方法があったら
教えて下さいね!!
2019-05-11 15:06 gundogs URL 編集