ゲコ注意報、いや警報でお願いします。 *日常 04 /03 2019 本日のお天気は・・・晴れのち曇り、ところによってはゲコの雨が降るでしょう。突然、大量の半ふやけ状態のカリカリが降ってきた。いや、降ってきたと言うよりは噴射された。きなこ:・・・・。きなこ:ふかこうりょく(不可抗力)ってやつ?ちがいます。大量のカリカリを掻っ込んで走り回った挙句手すりに飛び乗ったからでしょう!【犯行現場】あの矢印の位置からこちら側(階段の方)に向いて噴射された。 きなこ:そんなことより、お腹が空きましたよ。反省0 ポチポチッと応援よろしく~♪
コメント
きなこは我が家で唯一、ピンクの鼻と目のふちピンクの子なので
目ヤニとか、めっちゃ目立ってますw
ちょっとエキサイトすると赤鼻のショッパーになりますw
うちではゲコ派が多いですねぇ。
コマときなことお萩がちょいちょいゲコります。
ゴン太と花梨はめったにしないので、逆にゲコると心配になります。
(ゲコるってなんやねんw
2019-04-04 15:38 sakur@意匠屋 URL 編集
>(吐いた物を他の猫が食べるのなら病気じゃないらしい)
ほぉ〜〜〜!
なるほど!!
でも、その現場をみちゃうと、ワタシがゲコるので
慌てて片付けちゃいます(^-^;;;
うちの子はみんな消化が早そうですw
ショッパーのカリカリ催促は
警報のように横で鳴き続けるので
根負けしてしまいます。。。
ぷったんは消化器官弱いんですか(´・ω・`)
食べ物アレルギーって猫でも多いみたいですよね。
きなこは、ああみえてヒルズがNGでした。
2019-04-04 15:35 sakur@意匠屋 URL 編集
しょっぱの目の周りが赤く見えたのでどこか悪いのかと思ったら
そうではなかったんですね、良かった(´・ω・`)
うちのゲコ癖はちゃこ姉と時々たま&とのですが
みんな食べてすぐなのでそのまんまです
ゲコしない子は全くしないですよねぇ~
gundogsさんの情報、他の子が食べるのは病気じゃないって
しらんかったー!!勉強になります!!
2019-04-04 04:14 やまねこ URL 編集
と外国人風に言ってみました
何の効果もありませんがwww
結構時間がたってるのに
固形のまま出て来ないですか?
ぷったんも「え?もう5時間くらたってるのに」
「何故???」っていうくらい固形です
消化器官が弱いのかと
今センシブルを与え中です
少しは改善されるといいなぁ~
吐いてもご飯催促されるのは
病気じゃなくて安心と言う事で
(吐いた物を他の猫が食べるのなら病気じゃないらしい)
ここは何とかひとつ~ご飯上げて下さいましね
ショッパーに!www
2019-04-03 12:41 gundogs URL 編集