猫も人も
*日常年明け早々、病院行き。
月曜からインフルエンザになってしまった。

おかまいなしでお腹の上に集まるヤツら。
どっちかって言うと、いつもより暖かいやん♪な気分なんだろか。
寝ているだけでも辛いのに、20kgオーバーが乗ってくる。

3日目の朝、熱も下がってようやく起きれるか・・・と思ったけど
食欲がなく、ほぼポカリとミカンのみで過ごしていたので、
まったく力が入らず、
結局その日もうつらうつらしながら正月の録画消化をしていた。
そして今日、4日目。

強烈な視線で目が覚める。
なんか違和感のあるしょっぱいやつ。
体を触ると少し熱っぽい?
なぜか後ろを向いたままのきなこ。
ん?!
んん〜〜!
前を向かせてみた。
なんか、右ほほが腫れてるんですけど。。。
3日ほど寝込んでいて、まともに食べていない体で
病院まで運転していけるのだろうか・・とか
熱が下がってから2日後に外出許可・・・ギリギリ・・セーフ?アウト?とか
ちょっと躊躇したけれど、待合室ではなくて車にいればいいし、と
迷っている暇はないと、少しだけおかゆをすすってから病院に予約の電話を入れた。
病院の予約が取れて、1階でキャリーを用意していると
聡いきなこは何かを感じたのかさっさと2階に上がってしまった。
棚の上からじーっと私の様子を伺っている。
▼アップ
ま、当然すぐに捕まえられて病院へGO!
道中、鳴き叫ぶきなこをあやしていたので
私も気をしっかり持って運転できた。
お、さすがに塩気が抜けている・・気がする。
注射針を刺すと、白っぽいどろっとしたものが出たそうだ。
膿と混ざってリンパ(液?)もあるそうで、
万が一リンパ腫の可能性もあるかもしれないので
専門の病理検査に出した方がいいと言われた。
検査結果が出る2週間の間に抗生剤と抗炎症剤を飲ませて
それで治っていくかどうか投薬で様子見となった。
結果次第では切開して取り除いての検査になることもあるそうで、
それは、また2週間後に相談ということになった。
以前、ウメもコマも同じようなところが腫れたことがあった。
ウメの時は(体型がアレなもんで)気づくのが遅く、
腫れて破れて膿でドロドロになっていて、慌てて病院に連れて行ったっけ。
コマの時は薬で治って行ったんだっけ。。。
ああ、今年こそはネコたちのそれぞれの記録をちゃんと整理しなきゃ・・・
あげるまでずーーっと机の上で待機していた。
こうなっても、食欲はしっかりあるので
その辺はちょっと安心できるかな。
そして私の食欲も、動いたせいかお腹が減ってきて
朝作っていたお粥をたいらげた。
やっぱ食欲って大事だなぁ、猫も人も。
ポチポチッと応援よろしく~♪


コメント
さきほど、コメ一気投稿しちゃいましたw
たぶん、何かわかりませんが化膿だと思うんですよね。
2〜3日で一気にでっかくなる腫瘍なんて
考えられないですもん。
私もエナジーちゅ〜る舐めてがんばります!w
2019-01-11 11:57 sakur@意匠屋 URL 編集
インフルは初めてかかったので、こんなに辛いとは(´・ω・`)
いやいや、ハシカとかのアレじゃないので、
一生かからない方がいいですよww
知人の話によると、予防注射も効果はあるみたいです。
以前のコマもウメもそうだったんですが、
傷らしき跡がないんですよね。
なんなんでしょね、この症状。
食欲が出てきたので多分大丈夫だと思います!
きなこも私も(`・ω・´)b
2019-01-11 11:53 sakur@意匠屋 URL 編集
私もかかったことないです。きっと辛いんでしょうね、、
きなこぉぉぉ!!どうかただの雑菌からの膿でありますように。
食欲あるといいんですけど。検査結果気になりますね、でもきっとだいじょうぶ、きなこぉだもの!体力つけてくださいね、きなこも意匠屋さんも🍀
2019-01-11 04:31 やまねこ URL 編集
あたしも産まれてこのかた
一度もかかったことないんですが
いつかなるのかしら?
きなこちゃん心配ですね
膿が出たって事は
喧嘩傷か何かがたまたま膿んでたのかも
しれないし、跡らしきものは無かったのでしょうか?
全部出してしまって治れば1番いいですね
きっとそうですよ!
お薬効きますように
2019-01-10 22:02 gundogs URL 編集