水飲み事情
*日常
3歩歩くと忘れる我が家の鶏頭の猫たち。
みんな。
だと思っていたけれど、
おいしいことは1回でも覚えるようだ。
コマだけにウエットフードをあげるため、
一度風呂場で食べさせたことがあった。
すると、私がお風呂に入ろうとするたびやってくるようになった。
ウエットフードがなくても一緒に入って風呂のお湯を飲むので
大好きな入浴剤が入れられなくなってしまった(´・ω・`)
他の子もコマにつられて風呂場でお湯を飲もうとするんだけれど
ゆっくり体も洗えないので、丁重にお断りしている。
一応カリカリの横には水入れを用意しているけれど
誰もそこで飲もうとしない。
大抵は、
水槽の水を飲んでいる。
みんな。
くるみちゃん、エビを狙うのはやめてください。
ゴン太も。
そこは水飲み場じゃないですよ。
えーーーーー
んじゃ、こっち。
きなこに至っては、水槽の汲み置き用バケツの水が大好きだ。
そんなカッコをしてまで飲むんかい。
とにかく、きなこは普通に飲まない。
ポチポチッと応援よろしく~♪


コメント
我が家は小さい容器の水ではなく
おおきな容器の中の水を飲みたがります。
一番でかいのがお風呂ですw
きなこの癖はハンパないです。
猫トイレの掃除をした後に
必ず横の洗面所で手を洗うのを知っているので
トイレ掃除を始めると洗面器の上で待ってますw
2018-12-31 21:02 sakur@意匠屋 URL 編集
水槽の水!エビちゃん危うしっ!
ありがたいことにうちのワル子集団は水槽には興味がないんです
最近大きな水槽から、薬浴しやすい小さな水槽に替えたのですが
カバーがついているので安心…ではなくうちの問題はその上に乗ろうとすることです💦
きなこぉの汲み置きバケツのフチに手ぇ置いてるの可愛すぎでしょう!!
加湿器の水投入、飛んできてるしwww
クセが強ぇ!!ww
2018-12-29 03:55 やまねこ URL 編集