我が家のトイレ事情
*日常我が家の猫トイレは1階の洗面所にシステムトイレが1つ、
ウメがいた2階のVIPスペースに1つ(システムトイレ)
物干し場(半外)に固まるタイプの猫砂トイレが1つ、
その横にシステムトイレが1つ置いてある。
メイントイレは主に、花梨、ゴン太、胡桃、お萩が使って
物干し場のはコマときなこが使っている。
1週間清潔トイレ。
7匹いた時、単純計算でいくと1日は清潔なはずなのに
1日に何度も何度も掃除をする不思議(´・ω・`)
いろいろ試した結果、うちのベストマッチは
トイレケース:ユニチャームのデオトイレ
トイレチップ:花王のニャンとも清潔トイレ(大きめの粒)
トイレシート:ビバホーム(ホームセンター)のオリジナル
の複合型になっとります。
ついでにいうと、う○ちと汚れたペットシートは
「驚異の防臭袋BOS」というのに入れて処理しています。
この袋、本当に臭わなくってすごいんです!
最近、洗面所のトイレを前から気になっていた
デオトイレのワイドにしてみたんだけど。。。
ちょっと色々不満が。。
我が家のメイントイレ
コマは固まる砂タイプでないと抗議のウ○チ盛りをするので
物干し場のところに置いている。
(ちょっと掃除がアレですが、薄目で見てください・・・)

手前のオレンジのがコマ専用。
なんだけど、みんなここでしたがる。
砂の方が汚れていると、あまりこだわりのない胡桃や花梨は
システムトイレの方を使ったりする。
システムトイレと固まる砂とだったら砂の方が人気があるようだ。
ただ、ここは普段はコマときなこ以外は来られない仕組みになっている。
極小タイプのチップが新発売していたので試験的に置いてみた。
コマが極小チップが気に入ってくれたら
全てシステムトイレに変えたいんだけどなぁ。。。
洗面所のメインに置いたワイドタイプのトイレは
まず、でかすぎる。
トイレシートは従来のサイズが1枚しか入らないので
無駄に広いだけでチップが中途半端なことになってしまう。
まあ、他のメーカーのチップを入れているからかもしれないけれど
なんだか残念な感じだった。
横の囲い部分と下のチップが入っているトレイ部分のジョイントが頼りなく
大きさの割に素材が柔らかいのでぐにゃぐにゃしてしまう。
ちょっと失敗だっかかも。。。
ゴン太がやって来た。
入ってすぐのところで用をたす。
ウ○チじゃなかったので砂かきも静かだった。
いつもは外に飛ばしまくる。。。
さつえいはじむしょをとおしてくださいね
花梨が使うとこんな感じ。
花梨なら3匹くらい入れそう。
そして、トイレの上では日向ぼっこをしているきなことコマ。
ポチポチッと応援よろしく~♪


コメント
とにかくでかいです。。。
チップ食べる子いますよねぇ。
うちはトイレに流す紙タイプのヤツを
きなこと胡桃が小さい時に使っていたら
モゴモゴとやっていたので、それから使用禁止にしましたw
そーですよねっ!
私はあのキャリー以来アイリスオーヤマさん期待です!w
商品開発の参考データで使用感とかのアンケートだったら
聞いてくれたらなんでも答えてあげるのに。
(どっから目線やw
デッキといってもラティスの格子があります。
他は網戸越しですよ〜ヽ( ´¬`)ノ
あ、今度、脱走対策をネタにしよ.....φ(。_。*)
2018-10-30 09:38 sakur@意匠屋 URL 編集
何より驚いたのがその大きなトイレ!!
何コレ!?と母と大騒ぎしてます(続行中)
初めて見ました。たまが喜びそうです😺
そっかぁ、大きめのチップは猫には不愉快なんですね…うちはただチップだと食うので(おはずかしい)猫砂一択なんですけども。
トイレってまだまだ改良できますよね!アイリスオーヤマさんをはじめビバホームさん(知らんけど)にも頑張って欲しいです!!
それにしてもデッキ羨ましい。。。外の空気を感じてお日様に当たって、、、そうさせてあげたいですけどどうしても網戸越しの風、ガラス越しのおひさまになってます。
2018-10-29 23:17 やまねこ URL 編集
ゴン太のように掻きまくる子は
身体中に埃がくっついて、それを舐めるのは如何なものかと。。
それで、ゴン太にはコマ用トイレを使わせてないのです。
紙タイプのものも試したんですがコマは気に入らなかったようで、
いろいろ試した結果、固まる猫砂を置いてます。
(本当に、サポートフードといい、めんどくさいヤツじゃ(-_-)
そういえば、前にテレビで猫ヘルパーというCSの番組で
ゴロゴロするトイレ砂は嫌がる子がいると言ってました。
うちでは気にする子がいなかったのでそのままでしたが
やっぱりシステムトイレの砂は極小に変えてみよう。。。
うちでトイレに流していたら、
きっと詰まってしまうでしょうね(´・ω・`)
水洗トイレでちゃんとできる子もいるとかw
やってくれたらどれほど助かるか。。。
大きいトイレは存在感ありすぎて失敗でした(^-^;;
普通のを2個おく方がよかったです(´・ω・`)
連れションww
掃除した後、みんな入りたがるので順番の行列にはなってますw
2018-10-29 15:43 sakur@意匠屋 URL 編集
猫に大きな粒はいけないんだそうです
指の間に入ってとても不快なんだとか
紙砂や大きなチップは人間の都合で使ってるので
ホントは砂がいいそう
人間が裸足で大きな砂利の上で
用を足す事を考えたら嫌でしょ?と
書いてありました
あぁ~そう言われると
トイレに入るのもそろ~~っと入るし
ダッシュで出てきて砂落ちるし
嫌なんだろうなぁって思ったんです
うちはずっと最初から紙の砂で
トイレに流してるんです
それも便利だからですもんね
他のお宅は固まった砂を集めて
ゴミに捨ててるんだろうなぁって思うと
自分はとても面倒で・・www
重いけどやっぱり普通に固まる系の
砂に変更して行ってみようかなと
最近思い始めています
大きいトイレいいですけど
やっぱり場所とりますね
連れションにはよさげ~~www
う〇こしてる顔をたまに覗きに行くんですけど(イクナ
真剣な顔がまた可愛くて(立派なヘンタイ
毎日しっかり食べてしっかり出す
健康のバロメーターですからね
あ~やっぱりトイレも大事だな
2018-10-29 12:22 gundogs URL 編集