計量日
*日常体重別にご飯をきっちり管理しようか・・・
やっぱりいつでも食べたい時に食べさせてあげたいし・・・
(特に食事療法が必要でなければ)
でも、コマには腎臓サポートフードを食べさせたいし・・・
何度も挑戦しては玉砕したっけ。。。
まるで、「あるとき〜・・・ないとき〜・・・※」のように
何度も何度も脳内でぐるぐるしている。
※関西限定?のCM
あれこれ変更するのがネコ達にとっても良くないのはわかってるんだけどね。
もう一度、それぞれのカリカリ量を把握するためにも
ネコ達の体重測定を久しぶりにしてみた。

前に買ったバネばかりはどこかにしまいこんで見つからなかったので、
結局、抱っこして体重計に乗って、自分の体重を引く・・・
まず、自分の体重を測って・・・・
・・・・。
体重計が壊れてる?
1ヶ月で2kgも増えるわけないやん!!
ま、まあいい。
気を取り直して、ネコ達を測ろう。
ごそごそと体重計を台所横へ持ってくると
ご飯を入れてくれるのかと集まってきた。
違う違う、こっちだよ〜

健気に空っぽのお皿の前で待つゴン太と花梨。
5匹測り終えてもきなこが降りてこない。
何かいつもと違う事を察知してるのだろう。
上から様子を覗いていた。
きなこはご飯を確認してからでないと降りてこない賢いやつだ。
ところで、どなたですか?
計測結果
コマ 4.3kg
ゴン太 5.1kg
花梨 3.5kg
きなこ 4.9kg
胡桃 6.1kg
お萩 3.7kg
コマは変わらず。
ダントツで1位の胡桃。
とうとうお萩に抜かれた花梨。
じわじわゴン太と胡桃が増えてる気がする。。
ポチポチッと応援よろしく~♪


コメント
うちで一番賢いのはきなこですね。
名前を呼ぶとどこで寝ていても飛んできますw
なので、きなこが2階で寝ている時に
リビングでピヨ吉ときなこを話題にする時は
「ヤツ」とか「ジャイ子」とコードネームで話してますw
お萩は永遠の1歳だと思っていたら
いつの間にか大きくなってました。
呼ぶ時も「お萩」より「チビ」の方が多いんですけど
花梨が一番チビになってましたw
いいですね〜〜〜っ!
ワタシもみんなに会って見たいです〜〜〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
生のんたんをもふもふして、おまめをなめなめして(するなw
あのジャンプを生で見たいです〜〜〜❤️
ところで、ちゃこたつのメーカーを教えてくださいw
2018-10-20 18:21 sakur@意匠屋 URL 編集
私は体重計を直視するのが怖いのでみんな洗濯籠で測ってます💦
そうそう!キャリー用意するとザワザワ&ややこしい事になりますよねw
私一度はちとぽち間違えて連れて行きそうになったことあります(;´Д`)
きなこぉ、賢い。三毛猫は賢いんでしょうかね、ちゃこもそんな感じです!
胡桃ちゃん、なかなかのわがままボディなのですねwww
お萩ぃはやっぱり小柄なんですね~
こうやって体重見るとうちのどの子くらいかあてはめて
想像してニヤニヤしちゃいます( *´艸`)
あ~みんなに会ってみたいな~九州関西弾丸ツアーしてみたいなーw
2018-10-20 12:21 やまねこ URL 編集