楓ポンのリビング放牧時間が日に日に長くなってきた。
寝る時と、食事時間と、買い物に行ったり外出するときだけ
ケージに入れるようにしている。
が、洗濯物を干してたり、トイレに入ったりとかの
ちょっとした隙に寝室に上がってきて
ベッドでバカ尿を立て続けにされてしまう。
しょうがないので階段の上り口にネコ出禁ドアをつけることにした。
まずは図面を作成。
円柱の直径は20mmから18mmに変更して、
フレームの角材も30mm角しかなかったので変更。

さあっ!作業するぞっ!って時にピヨ吉ぎっくり腰発生(´・ω・`)
戦力外通告。。。
ホームセンターで1時間500円で借りれる作業場で
ボール盤という穴あけ機で開けていく。
けっこう綺麗に開けれた。
木材のカットもホームセンターでやってもらったので
力仕事はほぼない。
水性塗料で塗装。
匂いがないので部屋の中で塗っていた。
そして、
てってれ〜〜〜ん!
ネコ出禁ドアの完成!
蝶番の取り付ける時にちょっとピヨ吉の手を借りたくらいで
ほぼほぼ一人でできた。
にゃんということでしょう!
今までは出入り自由だった寝室にネコ達はもう誰一人入ることができません!
憧れのネコなし部屋。
押入れのものを出す時にも、ネコが入らないようにと
扉に挟まった状態で体でガードしなくてもいいのです!
不自由だった出し入れもこれなら楽チン♪
これでベッドも足を伸ばして広々と使えることでしょう!
まあ、寝るときは楓ポンをケージに入れるので
ドアはオープンにしてますが。。。
開けろにゃ〜!
なんかかわいいw
ぞろぞろぞろぞろ
これでバッチリ!!
と、思いきや。
昨夜やらかしよりましてん。
私がリビングのソファで寝落ちしてる間に
お風呂に入ったピヨ吉が、こともあろーかコマを寝室に閉じ込めてしまいやがりまして
思いっきり粗相されましてん(´・ω・`)
もう、情けなくて情けなくて涙が出ましたわ、オンナノコだもん😢
夜中の3時まで洗濯してましてん(´・ω・`)
腰をいわしてなかったら絶対叫んでたわ。
どぅーいっとゆあせるふ!(洗濯はおまえがやれっ!)
って。