朝からチラチラと窓の外を覗いてブチロンが来ないかをチェックしていた。
来たらすぐに「金のだし」をお出しできるよう、準備を怠らない。
お客様をお待たせしては申し訳ない。
胡桃センサーもきなこセンサーも反応がないまま夕方になり、
今日はもう来ないかなぁ・・と思っていた。
!
いた!
来た!
覗いてるしw
私の顔を見て美味しい口になってるしw
んもぅ❣️
急いで金のだしを持って庭に出ると、
昨日食べていた位置でスタンバッテいた。
めちゃかわゆいんデスけど(*´Д`)
そして、ぬぁ〜んと!
タッチに成功!(かぷっのおまけ付き)
食べた後はしばらく駐車場で余韻に浸ってから
どこかへ消えて行った。
こんなに早くおさわり段階までこれるなんて思わなかったので
こちらの心の準備が追いつかない(*´Д`)
立ち去っていく後ろ姿を見ると、年齢は結構いってるかもしれない。
のほほんとした余生を過ごしてほしいと思う。
その後、夜も寄ってくれたので
金のだしとカリカリセットをお出しした。
しばらく庭にいたけれど、やっぱりどっかに消えて行った。
落ち着けるような猫小屋を作ってくれと、ピヨ吉にめちゃぶりしてみる。
えっと、えっと、もし捕まえられたら、その後は?
子猫じゃないから、いきなり風呂は無理だろうし・・・。
寅さんのとこは別室があったから先住達とは距離を置けるんだろうけど、
うちは完全個室がないからなぁ・・・。
隔離しておける場所がない。
よし、こんな時のために買っておいたアレだ!
捕獲の心得に大事なのは「平常心」
「捕まえるぞオーラ」全開だと警戒してしまうとな。
めっちゃ納得!
そして、
「人馴れさせるにはケージ飼いが必須」
なるほど!
庭にケージを置いておいて、その中に餌で誘導するようにして、
うまくいけばドアを閉めて確保!という手順でいこう。
捕獲できてもすぐに病院に連れて行けない場合でも
今は気候的に外でも大丈夫そうなので
ウッドデッキにケージごと移動させればいいし(`・ω・´)b
てなわけでキャットケージをポチる。
明日届く。