Boy Meets Girl
*日常保護して2週間ほどでここまで進むとは思っていなかった。
経験者談によると1週間くらいは鳴き続けてたそうだよ
と、一応ピヨ吉には「1週間で鳴き止むかも」的イメージを植えつけておいた。
3日目にしてピヨ吉は夜泣きのせいで寝られないからと、耳栓を買ってきていた。
このまま鳴き続けるばかりでお互い辛い思いをするのなら・・・
心の隅にTNRという方法もあるかも・・・とか思い始めた時に
ピンとくる名前が閃いたのは、もちょっと頑張れる!ということに違いない。。
いつかはふうちゃんが膝の上でゴロゴロ言うのを信じてみようと思う。
野良生活経験者の花梨にふうちゃんとご対面させてみた。
少し、シャーッと言ったけれど、ご褒美のシーバに気を取られて
あまり関心がないようだ。
花梨ちゃん、白黒仲間なんで仲良くしてね。
ポチポチッと応援よろしく~♪


コメント
監督義務違反は完全な冤罪やww
書き忘れたのでここで。
夜泣きの次はスプレーかぁ・・・。
部屋に放牧したらスプレーじゃなくてマジションされました(´・ω・`)
やっぱりやまねこさんも悩んだんですね。
とりあえず、監視員がいない時にはケージに入れるようにして
これ以上被害のないようにしておきます。。
∧_∧
(`・ェ・´) <胡桃だよ
0 0
| |
∪∪
ピヨ吉がキレかけたら胡桃を渡すことにしますw
2019-06-04 11:28 sakur@意匠屋 URL 編集
これからもっと栄養まわったらきっと大きくなるんだろうなぁ~♪
夜泣き、大変ですよね💦
寅さんの時は夜泣きは顔を見せると止まる感じでした。
ふうちゃんもきっとケージでひとり心細いんだと思います。
みんなと一緒にいるようになったらきっと泣き止むと願ってます!
寅さんはスプレー行為が凄かったのを思い出します(´Д`)
何処へでもスプレー、気になる所にはシッコまで…
かなり悩まされましたが、今では全く、嘘のように何もしません。
環境に慣れるまで本人たちも必死なんだと思うので
どうかピヨ吉さん耳栓でどうにか耐えてくださいね(笑)
参った時はアレ、胡桃ちゃんの脇抱えてる姿を想像して…(言うたるなw)
2019-06-03 09:30 やまねこ URL 編集